生活介護サービス株式会社 〒270-0021千葉県 松戸市小金原4-25-3 電話:047-347-8859(代) FAX:047-309-2525
利用者様全員で本格中華料理屋さんに行ってきました。
本場のラーメンやチャーハン、食後のデザート(杏仁豆腐)を皆さん残さず召し上がっておられました。
3月末に清水公園にお花見。7分咲きといったところでした。
八ヶ崎消防署より表彰を受けました。 グループホームでは、年2回の防災訓練が義務付けられています。 その内の1回は夜間想定の訓練が必要です。
もしもの時の備えが大切になりますので、今からシュミレーションしておき 全職員が同じ対応が取れるようにしていきます。 入居者様の状態の変化や、施設の対応も常に更新していかなければいけません。
防火管理者を筆頭に委員会を立ち上げていますので、この表彰を機に、 より一層精進していきたいと思います。
秋祭りを開催し楽しく過ごされました。
気持ち良く、楽しく出来るように考え促していくのは介護職の腕が試されます。 「ありがとう」を増やしていきたいです!
先日ハロウィンを行いました。 一部しか写真を載せる事が出来ませんが、楽しい時間を過ごすことができました。
職員手作りのケーキは、フィリピンの男性職員さんが手作りしたものです。かわいい(^^♪
グループホームユーカリ新松戸では敬老の日をお祝いしました。 皆さま、いつまでも元気と笑顔でハッピーに☺
ひまわり新高根では、アジサイ作りを6月に行いました。
素敵なアジサイ畑になりました。
あけぼの山公園にチューリップを見にいきました。
柏の葉公園のバラ園です。 色とりどりのお花を見て大変喜ばれておりました。
天気がいい日の近くの公園にお花見に行ってきました。 久しぶりの外出で皆さんとても喜ばれていました。
平成19年(2007年)に開所し早いもので18年目を迎える事が出来ました事、心より嬉しく思います。
今年も記念のケーキを用意して17年の歩みを思い出しながら皆でお祝いしました。
待ちに待った桜の花が満開になりました。
今年も皆で近所の公園に花見に行き青空に映える満開の桜を満面の笑みで見上げ「来年も来ようね!」と話されておりました。素敵ですね。